【高瀬川鮭漁業生産組合】
〒999-8522 山形県飽海郡遊佐町北目梶田87-1
電話: 0234-72-2337
鮭は、ロマン。
先人たち努力を次世代へ続けたい
鮭は、ロマン。
高瀬川鮭漁業生産 組合長
独創的なアイデアと知恵の詰まった施設
高瀬川鮭漁業生産 組合長
独創的なアイデアと知恵の詰まった施設
高みを目指すーこだわりの選別
鳥海山を背にした、圧巻の景色に溶け込む高瀬川孵化場。
月光川水系で2番目に大きい2級河川のため
増水時の圧力に耐える鉄製「ウライ施設」が設置されています。
施設は一番古いながらも、アイディアと知恵を絞り
飛び抜けた「職人技」で致死率の低い丈夫な稚魚を放流しています。
鍵は、80歳になる熟練の職人。
心地よいほどに潔い瞬時の判断が
強い「命」につながります。
大海に送り出すわずか1gの稚魚には、
信じられないほどたくさんの手間ひまがかけられています。
そうして、丈夫な稚魚が巣立ち帰ってくるのが、ここ、遊佐町の月光川なのです。
【高瀬川鮭漁業生産組合】
〒999-8522 山形県飽海郡遊佐町北目梶田87-1
電話: 0234-72-2337